WRX STI WRX S4 LEVORG 2.0(VMG)
左右のサスペンション上部取付け部を結び、 俗に言うストラットハウスの「倒れ現象」を抑制することでサスペンションの挙動を安定させます。 コーナリング時発生するボディのねじれを抑えハンドリングやスタビリティーが向上します。
WRX S4(VAG)にも装着可能です。
WRX STI
左右のサスペンション上部取付け部を結び、 俗に言うストラットハウスの「倒れ現象」を抑制することでサスペンションの挙動を安定させます。 コーナリング時発生するボディのねじれを抑えハンドリングやスタビリティーが向上します。
マスターシリンダーストッパー付のためブレーキ効率、ペダルタッチのフィーリングが格段にアップ。また、ブレーキタッチの微調整も可能となります。
WRX STI
車体のフレームを前後で結合させることにより車両中央部から後方のフロア剛性を高め、車体の中心部を補強し飛躍的にボディのネジレを抑制し、前後のバラバラで動いていた違和感を軽減させます。
パイプ部にはねじれ剛性が高く路面とのクリアランスも確保出来る「高剛性オーバルシャフト」を採用いたしました。
※純正フロアカバー類は取り外しとなります。
WRX STI
左右のアームを結ぶバーは、ブラケット部との溶接による一体構造で高剛性を実現。
コーナーリング時のサスペンションメンバーのねじれを押さえ、アライメントの変化を抑制します。
WRX S4 LEVORG 2.0(VMG)
WRX S4専用。パイプ部はねじれ剛性の高いオーバルシャフトを使用し、純正の補強板に比較し高い剛性を発揮。コーナーリング時のサスペンションメンバーのねじれを押さえ、アライメントの変化を抑制します。
WRX STI WRX S4 LEVORG 2.0(VMG)
リアサスペンションメンバーの左右を結合させることで荷重が掛かった際のメンバーの余計な動きを抑制。車線変更やコーナリング中に起きる不安定感が軽減し、直進安定性も向上します。
WRX STI
車輌下部をフラット化、高速走行時に車輌下部の整流効果を向上させ適切なダウンフォースを発生させます。 表面にルーバーを設けてエンジンルームの熱気を効率よく排出します。
WRX STI
タンク内にセパレートを設けブローバイガスとオイルやスラッジ、カーボン等の不純物を確実に分離させます。ドレーンボルトも標準装備でオイル抜きも簡単。溜まったオイル量を確認するレベルゲージが標準装備。専用設計となっており、ボルトオンにて装着可能です。
WRX STI
ラリー・ダートトライアル走行時の泥や石はねからボディやフロア下部を保護します。
フラップ素材は軽量で耐久性のある赤ウレタン(3mm厚)赤を使用。
車種専用設計のためボディにジャストフィット。
WRX STI
ラリー・ダートトライアル走行時の泥や石はねからボディやフロア下部を保護します。
フラップ素材は軽量で耐久性のある赤ウレタン(3mm厚)赤を使用。
車種専用設計のためボディにジャストフィット。
WRX STI WRX S4
純正の牽引フック取付け穴へ装着するタイプのスチール製首振りトーイングフック。レーシーな雰囲気を演出するドレスアップアイテムとしても有効です。カラーはレッド・イエロー・シルバーを設定。
WRX STI WRX S4
純正の牽引フック取付け穴へ装着するタイプのスチール製首振りトーイングフック。レーシーな雰囲気を演出するドレスアップアイテムとしても有効です。カラーはレッド・イエロー・シルバーを設定。
WRX STI
ラリーやダート走行時、路面との接触や石はねから車の主要部エンジンをしっかりとガードします。素材は軽量で耐久性の高いA2017ジュラルミン材を採用。
WRX STI
ラリーやダートトライアル走行時の路面との接触や石はねからボディやフロア下部をしっかりガード。素材は軽量で耐久性に優れたアルミ材(A5052)を使用。専用設計なので、車体にジャストフィットします。
WRX STI
ラリーやダートトライアル走行時の路面との接触や石はねから燃料タンクをしっかりガード。
素材は軽量で耐久性に優れたアルミ材(A5052)を使用。専用設計なので、車体にジャストフィットします。
WRX STI
ラリーやダートトライアル走行時の路面との接触や石はねからリアデフをしっかりガード。
素材は軽量で耐久性に優れたアルミ材(A5052)を使用。専用設計なので、純正デフにジャストフィットします。
WRX STI
ロールバー専門メーカーオクヤマがコンペティションシーンで培ったノウハウをフィードバック。ボディー剛性のアップはもちろん、安全性を考慮した設計で万一のアクシデント時のリスクを軽減。